top of page

爬虫人レプタイザー

 

『どうぶつふれあいマスターになろう!』開催時にも来てくれた爬虫人レプタイザーの動画ができました!

 

爬虫人レプタイザーは、爬虫類や両生類の正しい飼い方を動画などで伝えている爬虫類のヒーローです。

もし爬虫類に興味がある方はぜひ動画をご覧ください。

爬虫人レプタイザーとは?

爬虫人レプタイザーとは!?

飼い方編 ツメガエル

待ちに待ったレプタイザーの生活が今明らかに!!
今後のレプタイザーどうなる!?

今回はツメガエル編!

飼い方編 イエアメガエル

今回もグリーンによるイエアメガエルの飼い方動画!!
今後のレプタイザーに期待だ!

飼い方編 ボールパイソン

今回はヘビのボールパイソン!なんとスネーク・レッドによる説明となりました!!
ボールパイソンとてもかっこいいですよね!

飼い方編 ヒョウモントカゲモドキ

今回はカメレオングリーンによるヒョウモントカゲモドキの説明!
爬虫類の中でもペットとしてとても人気がありますよね☆

飼い方編 リクガメ

今回は初のタートル・ブルーによるリクガメの飼い方編!!
リクガメはギリシャリクガメです!(^^)!

飼い方編 フトアゴヒゲトカゲ

今回はフトアゴヒゲトカゲ!!!
あの爬虫類好きの中でも大人気です!
今回もまたあのカメレオン・グリーンによる解説です!(*^_^*)

飼い方編 クレステッドゲッコー

今回もカメレオングリーンによる飼い方説明動画です(^_^)
壁ちょろ代表!!!

飼い方編 小型ヤモリ

今回はカメレオングリーンによる小型ヤモリの飼い方編です(^^)/
子供の頃から親しみのある方は多いのではないでしょうか?(^O^)

飼い方編 コーンスネーク

今回はさまざまなカラーリングを持ち、ペットとしても大人気で初心者向けの蛇、コーン­スネークの飼い方です(^O^)
説明してくれるのはもちろんスネーク・レッドです☆

飼い方編 ツノガエル

今回は久しぶりのカエル編です(^_^)/
ペットのカエルの中ではとても人気がありますよね!!
説明はカメレオングリーンです!★

飼い方 道具について

今回は爬虫類(両生類)を飼う上での必要な「道具」についての説明です(^_^)

飼い方 栄養剤について

今回は爬虫類(両生類)を飼育する際の餌や栄養剤についての説明です(^O^)使える­ものをどんどん利用して飼育に活かしましょう(^_^)

飼い方編 プレートトカゲ

今回は隠れた人気者!!
プレートトカゲの飼い編です(^O^)!
トカゲ類の飼育説明はやはりカメレオングリーンですね!☆
ニシオニプレートトカゲくんです!

飼い方編 サバンナモニター

今回はオオトカゲの中でアイドル的存在サバンナモニター☆
小さいサイズから飼い始めるための説明動画です(^u^)
今回もカメレオングリーンによる説明動画です(^_^)

飼い方編 ナイルモニター

今回はナイルモニターです!とてもかっこよくて圧倒されます☆
説明はもちろんカメレオン・グリーンです(`ー´)

飼い方編 グリーンイグアナ

今回はグリーンイグアナの飼い方で説明動画です!
イグアナは多くの方が耳にしたことがあるのではないでしょうか(^q^)!!トカゲ類­の説明はもう皆さんご存じのカメレオン・グリーンです!

※いくつかの画面で説明文が長く、表示されている時間内に読み終えない場合があります­、一時停止にして読んでいただくことをお勧めします、申し訳ありません_(._.)_
※途中画面が上下に揺れてしまっている所があり見づらい場所が有ります申し訳ありませ­ん_(._.)_
※今回の動画は、ベビーサイズの飼い方や、一時的な保管方法になります。成長後のビッ­グサイズに合わせたケージは後の続編(自作大型木製ケージ編)にて投稿いたします

飼い方編 アメフクラガエル

今回はカエル界の中で1番の可愛さと言っても良いでしょう!
アメフクラガエルです!!
まんまるとしたお饅頭のようでとてもかわいいですよね(^'^)

今回はなんとタートル・ブルーによる飼い方説明です(^J^)

飼い方編 アオジタトカゲ

今回はあの青い舌が自慢のアオジタトカゲです!(^^)!
みなさん一度はあの舌にあこがれを抱いたのでは..?(^^)
説明するヒーローはもちろんトカゲの仲間カメレオン・グリーンです!

飼い方編 ラフグリーン

今回は樹上棲の蛇、そして食虫蛇、「ラフグリーンスネーク」です!
きれいな色がとても魅力的です☆小さいサイズでもたくましさがあります!
今回の説明は蛇といえば、、のスネークレッドです!!(^^)

飼い方 水槽ガメ

今回は陸ではなく水棲ガメの飼い方動画です(^_^)!!
水棲ガメはなじみ深い方が多いのではないでしょうか(*^_^*)

この動画の説明はもちろん


タートルブルーでございます!!☆

飼い方編 ウーパールーパー

今回は1985年に大流行した「ウーパールーパー」の飼い方動画です!☆
可愛らしい顔が印象に残りますよね(*^_^*)

今回も水技を持つタートルブルーによる飼い方説明です☆

飼い方編 自作木製ケージ作り方編

今回は飼育説明動画ではなく自作木製ケージ作り動画編です!
大型爬虫類には欠かせない考え方の一つですね(^o^)
本動画には、モニター、イグアナなどを主体としております。

飼い方編 アカハライモリ

今回は両生類ペットの定番アカハライモリです!
お腹の赤がかわいいですよね(^o^)

今回はタートル・ブルーによる説明です('_')

飼い方編 ヒキガエル

今回は山や池で見かけたことのある方もいるのではないでしょうか?☆
ヒキガエル編です!!

飼い方編 ベビーコーンスネーク

今回はコーンスネークの赤ちゃん
ベビーコーンスネークの飼い方編です(';')!
説明者はもちろんスネーク・レッドさんです☆

飼い方編 スズガエル

今回はスズガエル編です★☆腹面は鮮やかな色で皮膚には強い毒を持つカエルです(`^­´)!かっこいいですね★

飼い方編 アカマタ

実はかわいい顔をしている??

今回はアカマタ編です!!

まさにスネーク・レッドのような性格です!

飼い方編 ヒバカリ

今回はヒバカリの説明動画です!!
ヒバカリといえば小さい体でもかっこいいのが特徴な気がします☆

飼い方編 青大将

今回は飼い方動画青大将編です(^_^)!!
見かけたことのある方も多いはずです!
きれいな色が特徴ですよね!!
説明者はもちろん~~~~~?
見てからのお楽しみ(^^)

飼い方編 セイブシシバナ

今回は潜ったり死んだふりをする!?セイブシシバナヘビ編です!!☆
正面のお顔をよく見るとかわいらしいんです!
もうお分かりだと思いますが説明者はあの人で~す(^^)

飼い方編 アフリカウシガエル

今回は久しぶり?のカエルです(^O^)!
アフリカウシガエルといえば体の色や模様が特徴的ですよね☆
今回の説明者はななななんんと!!!!!.............

飼い方編 ヒョウモントカゲモドキ【その②】

今回はヒョウモントカゲモドキの飼い方その②!!!
もちろんトカゲなので飼い方説明者は~~~~~~?(^^)/

飼い方編 コオロギ編(餌)

今回は主にカエル、トカゲ類の餌となるコオロギの飼育についてです!
餌の管理が必要となるので参考になればと思います(^o^)

Please reload

動物環境コミュニケーションセミナー ふれあい隊

bottom of page